Lass uns an die Tür klopfen?

とある教会音楽家の徒然日記

Lass uns an die Tür klopfen!

その扉をたたいてみよう!
ドイツ・ザクセン州の街ヴルツェンに住む教会音楽家の日々を綴っています
扉をたたく?
教会音楽ってなぁに?

Orgel

気温35度→10度の間のあれこれ

久々の更新、ドイツの季節は大鉈を振るった様にバッサリと変わりましたが、日本も台風一過で乱高下? 気温差で体調崩しませんように。 さて、8月9月は本当にいろいろありまして。日本から戻ったあとは、タウハの町祭りでの合同野外礼拝、夏休みの後に乱立す…

お約束の通り

先日の演奏会の中でご紹介した作品をこちらにまとめておきます。音楽のジャンル、時代、アンサンブルの規模形態に垣根はなく、等しく音楽として捉えるという考え方が身にしみたのは、教会音楽を学び始めてからです。音楽に国境はない、と言いますが、そもそ…

ありがとうございました!

昨日の演奏会は、暑い中にも関わらず本当にたくさんのお客様にお越しいただきました。ありがとうございました。 小さなオルガンだからこそ映える曲をと考えたスーパーマニアックな選曲でしたが、楽しかったという声が多く、とても嬉しかったです。スーパーマ…

いよいよ

演奏会が近づいてまいりました。先月末の帰国以来、複数の合唱練習にお邪魔したり、自分でも練習を振ったり、オーケストラの稽古もあったりと、忙しくしています。1カ月もあればゆっくりできると思ったのですが、見事に違ってました(笑)いろんなお誘いをい…

お知らせ

今月はなるべくコンスタントにブログ更新しよう! 毎月、月初めに思っているのですが、今月も見事に歯抜け(笑) ちょこちょことアップしているツイッターやインスタでご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、この2週間は児童ミュージカルの準備でてん…

シ♭〜

昨日と今日は聖霊降臨祭のためドイツは祝日でお休み。教会では当然ながら礼拝がありました。昨日は聖歌隊と一緒にタウハで、そして今日は2キロ離れたデーヴィッツの教会で奏楽。愛車がまさかの後輪パンクで入院中なので、ちょっとした遠足となりました。 デ…

3月の演奏会から

連日の旅日記からうって変わって。3月11日にタウハで開催したオーボエとオルガンの演奏会から、オーボエの大木君がYouTubeに動画をアップしてくれました。カメラ(マイク)位置の関係であまりバランスはよくありませんが、ドイツの教会とオルガンの様子を見…

そして5

明けて土曜日。復活祭を翌日に控え、とりあえず寝だめ、そして午後から始動…というわけにはいかない私の体。律儀に朝早く起きてしまい、一抹の不安を感じる。この日は22時からカトリック教会での礼拝。イエス様の死、聖金曜日から二日間楽器を使わない日を経…

原点回帰

1週間ちょっとの滞在を終え、ライプツィヒに帰ってきています。 もう先週になりますが、横浜シンフォニックアンサンブルさんの定期演奏会があり、そこでホルスト作曲の惑星をご一緒させていただきました。 日本のコンサートホールにある大オルガンを弾かせて…

ここからスタート

先週土曜日はBeuchaのBergkircheでのオルガンコンサートでした。 実はこの演奏会、初めてづくし。1時間という長さでソロのみというのも初めて、そして、お仕事として謝礼をいただくソロ演奏会も初めてでした。1000年ちかくの歴史を持つ教会にある歴史的…

そこにオルガンがある限り…

どんな楽器だろうと弾く、というのが私のスタンスです。パイプが若干へそを曲げていようが、弾いたら鍵盤が戻って来なかろうが、調律がうへぇ…状態だろうが弾きこなせるのが本当のオルガン弾き、と思っています。なぜなら、日本のように徹底的に過保護なまで…

この1週間

先週の演奏会から1週間、またもや水まわりで事件がありました。 下水の逆流。 幸い大事になる前に修理されたんですが、日曜日の夜に業者を呼ぶのはドイツでは至難の技。 緊急連絡先が緊急対応しないしない。 同じく被害にあったお隣さんとの連携プレーでなん…

豚肉…

イブでかなり体力を奪われたから今日25日は休んでやる!とは言ってられないのが悲しいところ。26日の奏楽のためにトラムで20分ほど離れた教会へ。改修工事の関係で事前練習ができなかったので練習はこの日の一時間のみ。クリスマスなので弾く讃美歌はほとん…

遅ればせながら

メリークリスマス🎄でした! この記事を書き始めたのは26日の夜。しかし、自分自身に最高のクリスマスプレゼントをしてしまいました。風邪です…。今年中は歌う必要がないのが幸いですが、喉と鼻がやられてしまい、息をするのも億劫な現在29日。もともと一回の…

焼石になんとやら

クリスマスを控え、せわしない今週。今年は3か所で奏楽をさせていただきます。そのうちの一つはカトリック教会。24日の22時から行われるミサで、合唱指揮とオルガン奏楽です。合唱団は12人というコンパクトな、でもみんなとても仲のよいメンバー。最近は活動…

コバケンとその仲間たちオーケストラ 多賀城公演

先週日曜日、コバケンとその仲間たちオーケストラの多賀城公演でした。 ご来場いただいた皆様、一緒に演奏した皆様、東北学院大と地元スタッフの皆様、キリン絆プロジェクト、オケ事務局その他関係者の皆様、お世話になりました!ありがとうございました! …

教会音楽実習

学校の先生になるために教育実習があるように、教会音楽家にも実習期間があります。 私はザクセン州を離れて、フランクフルトの南にある メアフェルデンのカントールの元で実習することにしました。 知らない街、友達に紹介してもらった初対面のカントール、…

バッハ音楽祭

今年もバッハ音楽祭がやってきます。毎年参加してはいるのですが、学校の合唱の本番だったので無自覚に近い参加ばかり。そして6月は試験期間直前なので、演奏会を聞きに行くどころではないのが正直なところ……。くぅ。今年は来たる日曜日11時にカトリック教会…

久しぶりの

更新です。 季節がどんどん夏に向かっていますが、皆様お元気ですか? 4月は体調を崩してしまい、色々なことをストップせざるを得ず。 自己管理について考えさせられました。 特に食事。 いかに必要な栄養を摂取するか、自分の身体を長く丈夫に保つために必…

イースター

Frohe Ostern!! ゼメスターが始まってからはドタバタ、先々週の木曜と金曜日は友人の合唱指揮卒業試験プロジェクト演奏会、そして土曜日には聖ニコライ教会のヨハネ受難曲、一昨日聖金曜日はリスト作曲「十字架の道行き」の合唱演奏会でオルガンを弾かせてい…

お手伝い

トーマス教会では毎週金曜、土曜日にモテットという音楽とお祈りの時間があります。音楽の内容は週によってまちまちです。トーマス教会聖歌隊とゲヴァントハウスオーケストラによるバッハのカンタータ演奏だったり、外部の合唱団による演奏だったり、オルガ…

脳みそコネコネ

今日は朝9時からオルガンのレッスン。 一時間かけてエーベン、そして30分バッハのトリオソナタという脳みそコネコネプログラム。 初の現代曲で、まず練習の仕方がわからないところを懇切丁寧に教えてくれる師匠。 今期から着任したシュメーディング教授は音…