Lass uns an die Tür klopfen?

とある教会音楽家の徒然日記

Lass uns an die Tür klopfen!

その扉をたたいてみよう!
ドイツ・ザクセン州の街ヴルツェンに住む教会音楽家の日々を綴っています
扉をたたく?
教会音楽ってなぁに?

2019-01-01から1年間の記事一覧

ユーゲントカントライ

子供たちとの演奏会は無事に終わりました。明日の礼拝でも歌うのですが、何人来てくれるかなぁ? さて、今度の土曜日はこちら。青少年聖歌隊です。10代後半から30歳くらいまでの仲間が月に一度ザクセン州全土から集まり、土日に合宿練習と演奏会をしてい…

もうすぐ待降節

いよいよ明日は1つ目の待降節の演奏会。毎週一緒に歌ってきた保育園の子供たち、大聖堂ジングシューレ、そしてクレンデと呼ばれる児童聖歌隊の合唱と金管アンサンブルが演奏します。オルガンは同僚カントール、そして楽器という楽器はなんでも弾けちゃう音楽…

12月の演奏会

明日は教会暦の最後の日曜日。そしてその次の日曜日からはアドベント。光陰矢の如しとはこのことか…。人生で一番思考が追いつかない日々を過ごしています。ここから先は体力勝負!なんとか踏ん張らねば。 下はヴルツェンのアドベント&クリスマスの演奏会の…

怒涛の日々

仕事初めから早2ヶ月が経ちました。ブログを更新する間もない、というより、最初の1ヶ月は食事と睡眠の時間を確保するのも大変なくらいドタバタ。夢の在宅ワークではあったのですが、仕事は千本ノックよろしくひっきりなしに積み上がっていき、在宅故に区…

就任式

www.lvz.de 8月18日、ヴルツェンの聖マリエン大聖堂で就任礼拝がありました。ライプツィガーラント地域の教会音楽監督、大聖堂の管理者である7人のDomherr、大聖堂聖歌隊と声楽アンサンブル、金管バンド、そしてたくさんの会衆に見守られての宣誓と祝福。言…

仕事始め

大変ご無沙汰しています。6月にライプツィヒから新任地ヴルツェンに引越しました。それからは引継ぎの毎日。仕事量が膨大なため、書類など事務的なものでは間に合わないので、実際に各グループの練習や本番に参加し体験しながらの毎日。前任の引退式、さらに…

カミナリに撃たれる

お久しぶりです。4月は1つも更新しない、という壮大なエイプリルフールをいたしました。4月は9年ぶりの東京の桜を満喫し、たくさんの仲間と出会い、再会し、ライプツィヒに戻ってきました。明日は5月なのに雪?!の予報が出ています…。 さて、令和元年1つ目…

A38

空港でこれを書いていますが、A380の間違いではありません(笑)Asterix und ObelixというアニメにA38というお話がありまして、先日知り合った友人から絶対に見て!!と勧められたものです。ドイツの役所に行ったことのある人にはリアル過ぎるシーンだと思い…

引きこもり

こんにちは。新米ニートです。無職です。何もしない日を満喫できるのも今だけ…と思い、仕事関係のエンジンを切ったものの何をして良いかわからない(笑)とりあえずゆっくりしてみるって、どんなこと?休みって何?そんな自問自答から始まり、数週間。目標に…

春一番!

北での6週間の修行?苦行?耐久レース?を終え、無事にライプツィヒに帰り着き、ドタバタしているうちにもう三月!今日のライプツィヒは晴れのち大嵐でございました。今年は2月がびっくりするほど暖かく天気もよく、日本と同じくらいのタイミングでさっさ…

事実は小説よりも奇なり

新年早々北に行きます、と書いてからはや6週間。 新任カントールとして、シュレスヴィヒ=ホルシュタイン州のリックリングという村で採用が決まったのは去年の11月末。 思えばそこからドラマが始まりました。 定職に就くにあたりまず確保しなければいけない…

宇宙を感じに来ませんか?

日本で参加する演奏会のお知らせです。”平成最後の…”というフレーズをよく目にする昨今、まあ、私にはあまり関係ないかなと思っていましたが、”平成最後、誰もが聞きたい作品がここに!”というキャッチコピーのついた演奏会に参加することになりました(笑)…

はじまりはなぜか雪

明けましておめでとうございます。2018年は本当に多くの人に出会った1年でした。それもそのはず、指導する、遊びに行く、一緒に歌う関係なく考えたら、8つの合唱団と出会い、もしくは再会したわけですから。初めましてだけでも400人?そこにオーケストラも考…