Lass uns an die Tür klopfen?

とある教会音楽家の徒然日記

Lass uns an die Tür klopfen!

その扉をたたいてみよう!
ドイツ・ザクセン州の街ヴルツェンに住む教会音楽家の日々を綴っています
扉をたたく?
教会音楽ってなぁに?

2017-01-01から1年間の記事一覧

今年もありがとうございました。

日本はもう少しで新年でしょうか。 大晦日礼拝をしている間に日本が年越しするので、2017年最後のご挨拶を。 今年は本当に激動の一年でした。 大学をやっと卒業。そしてまさかの即就職。 カントールとしての仕事の日々。 ミュージカル、音楽礼拝、クリスマス…

新記録

先日のクリスマスオラトリオの後日談が新聞に載りました。 www.lvz.de タウハではチケット制ではなく入場無料にし、終演後に出口献金をお願いしていまして、その出口献金が史上最高額3300ユーロをマークしたという話題です。 クリスマスオラトリオのチケット…

あれはたしかに

私が指揮していた演奏会だったんだけど…。 クリスマスオラトリオから1週間経ち、あれは夢だったんじゃないか?とふと思う今日この頃。たしかに手ごたえはあったし、達成感もあるし記憶もはっきり残っているけれど…。恐ろしいほどに全てがうまく噛み合った瞬…

今年の歪み、今年のうちに

怒涛の1週間について書こう書こうと思いつつ、クリスマスパーティーやら礼拝、片付け、演奏会準備にかまけておりますが、ちゃんと書きます、明日こそ。 今日は1日ベルリンにおりました。 実はクリスマスオラトリオ前日の朝、起きた時に異変が…。 左肩甲骨の…

Frohe Weihnachten 🎄

メリークリスマス! 21日のクリスマスオラトリオはおかげさまで無事に終わり、24日のクリスマス礼拝4回も無事に終わり、今日はやっと一息。 詳しい事は後日書きたいと思いますが、カントールに必要なのは、音楽性よりも人間性よりもとにかく体力!と身にしみ…

いよいよ

明日に迫ってきました、クリスマスオラトリオ。10年前の自分から見たら、ドイツでカントールになったという時点で不思議感いっぱいなのですが、クリスマスオラトリオを指揮するなんて、もう不思議で不思議で仕方がない。人生ってわからない…。そんな気分です…

替え歌

Alle Jahre wieder kommt der Christuskind und gib uns super Stress... 教会教育担当の同僚が、アドベントによく歌われる曲の替え歌を歌いだして爆笑。 今年もまたクリストキントがやってくる(オリジナル) そして私たちにストレスを与える…(←本音) い…

日々の積み重ね

日本に向けてクリスマスカードを書いててビックリ。 漢字が書けない…。 一応漢検2級とか持ってるはずなのに…。ってか、ひらがなも文字のバランスというか、トメハネのコントロールが効かなくてすごいアンバランス…。 もともと字がきれいな方ではないのに、…

甘い!

教会にいるとよくいただく余り物。クッキー、ケーキなどの甘いものがよくあるパターンなのですが、先日いただいたのはこれ! 聖体拝領で出してるワイン。12月から新しい教会暦なので新調するとの事。私はタウハで聖体拝領を受けたことがありません。なぜって…

誰がために…

牧師さんが引退してからというもの、うちの教会はてんやわんやになっております。 いろんなことが引き継がれてなかったり、連絡を忘れていたり。 今日も突然、とある合唱団から私の携帯に電話が。 12月23日のお昼に演奏会できるかどうかの返事を待っているの…

クリスマスオラトリオ

12月に入ってもう4日?師走とはよく言ったものですね。 合唱演奏会と児童合唱の本番が過ぎたら、次のメインイベントはクリスマスオラトリオ。 練習は10月から始めてましたが、来週からの直前練習に人がどんどん増えるので、今まで作ってきたものをベースとし…

第1アドベント

今日は第一アドベントでした。しかも初雪。午後の礼拝は新しい牧師さんと一緒の初めての礼拝。たいていの牧師さんは声が大きく歌もガンガン歌うのですが、彼は声が安定してよく通るし、とにかく歌がうまい。発声きちんと習ってるよな?と思っていたところ、…

臨機応変

昨日の合唱演奏会、無事に終了しました。客入りも上々。出演者もお客様も楽しい時間を過ごしてもらえたようでホッとしてます。最後までドタバタしていたので、写真は一枚も無く…。カントールとして働き始めて4ヶ月。運営としても、音楽家としても、今回ほど…

いよいよ

12月突入ですね! 今日は午後からちびっ子礼拝でした。 クリスマスについてのお話の合間に歌の伴奏をするのですが、これがなかなか難しい。子どもたちは讃美歌のタイトルを聞いて、知ってる〜イエーィとなるのですが、実際に歌い始めると声が小さいので歌っ…

すっかり時が経ってしまいましたが

今年8月に行われたヨーロッパ・キリスト者の集いの聖トーマス教会での讃美集会での映像がYoutubeにあるのでご紹介。この集会には、ハンブルク時代にお世話になった牧師・井野先生のご紹介で参加させていただきました。ヨーロッパに散らばる日本人クリスチャ…

大人とはなにか

聖歌隊と児童合唱の2つを受け持って以来、時々去来する疑問。 大人とはなんだろう? 児童合唱の場合、当然相手は子ども。5才から10才なので、ドタバタギャーギャー大騒ぎはもちろん覚悟の上。でもミュージカルというデカい波を共に越えた体験は非常に大きく…

猫の手よりも

もうすぐアドベント!ご多聞にもれず、うちの教会もコンサートが目白押し!目玉はもちろん、一年の中でも1番大きな演奏会であるクリスマスオラトリオ。週末は集中練習でした。だいたいの聖歌隊がそうですが、お金がないので練習ピアニストはいません。カント…

ありがとうディーマ!

今日ネットのニュースで知った訃報。 headlines.yahoo.co.jp バリトン歌手ホロストフスキー死去。まだまだこれからの55歳。嘘でしょ?という言葉以外みつからない…。 教会音楽を勉強し始めてからオペラやオーケストラから少し離れ気味だったのですが、もとも…

教会とは?

先月の宗教改革記念日でのこと。 教会の通路には写真のようにテーブルが置かれ、礼拝後にはみんなでお茶会が催されました。それぞれ手作りケーキを持ち寄り、100人近くの老若男女が思い思いに同じ時間を過ごす。とてもあたたかい空間です。 礼拝というと厳か…

持久走大会

11月に入ってひと息つけるかと思いきや、さらに怒涛の礼拝続きで休みゼロ、やっと休みになったところで完全なる荷下ろし症候群。 書きたいことは後日少しずつ書くとして、とりあえず今日の出来事から。 今日はタウハの奏楽はお休みして、ニコライ教会での日…

自然の中で

先週末はニコライ教会の聖歌隊、バッハ合唱団の強化合宿でした。 先月末にメンデルスゾーンの讃歌をやった合唱団が4週間後にはブラームスのドイツレクイエムをやる。 大きな教会の聖歌隊ならではのスケジュール。うらやましい。 この合唱団には在学中2年間通…

新聞

先日のミュージカルが地元紙、Leipziger Volkszeitungの地域欄に載りました。そして、今日デジタル版が更新されたようです。 www.lvz.de まさか私の描いた95か条が記録に残されるとは…(笑)文字は書かなかったのですが、ちゃんと線が95本あるかどうかチェック…

通せんぼ

先週の大嵐で木が倒れた教会を見てきました。 一見表からではよくわからなかったのですが、裏に回ったらこんなことに…。 小さい小屋のように見えるのが教会の正面玄関。 完全に通せんぼ。 根っこが空洞になっていては、無理もないですね。 問題はこれがいつ…

子供ミュージカル

ここでも何度か投稿していた子供ミュージカル、昨日無事に終わりました。先週土曜日にゲネプロをしたのですが、ここまで来てまさかの出演キャンセル者が1人。病気が理由ならまだわかるのですが、「家族ぐるみの来客があるから家にいろと親に言われた」という…

演出

今日は午後から演出関係の準備。 大道具と幕の設営を手伝ってくれる人たちにすぐ指示できるようシミュレーション。 そしてライティング決めとキュー出しを確認して終了。 明日はマイクをいつ誰につけるかのパズル、そして実際に衣装合わせ。 早替え、どうな…

空の青と本当の気持ち

今日は気づけばほぼ12時間労働。 午前中は衣装決め。 引き受けてくれた手芸クラブのエンジンがかかるのが本当に遅くて冷や汗ものだったけれど、どうにか全員分まかなえたのでよかったなと思ったら、私の分まで子供達にとられてしまっていた…。しかたない、作…

画伯生活

今日は久しぶりに奏楽お休みの日曜日。ゆっくり朝寝して、好きなことを…とはいかないのが今の私。 明日やろうは馬鹿野郎、とかいう言葉もありますが、まさに現在、明日に延ばしたら即刻立ち行かなくなる事態。なので、音楽からは離れ、31日の子供ミュージ…

満月の夜のオオカミ男?

満月になると人は狂気に走る…とか昔から言いますよね。 実は私、ドイツに住んで以来毎年似たような現象を経験しています。 時期は10月半ば、夏時間から冬時間に変わる少し手前。 そう、今まさにこの時期。 原因不明のそわそわと落ち着かない感覚が一日中続く…

ここからスタート

先週土曜日はBeuchaのBergkircheでのオルガンコンサートでした。 実はこの演奏会、初めてづくし。1時間という長さでソロのみというのも初めて、そして、お仕事として謝礼をいただくソロ演奏会も初めてでした。1000年ちかくの歴史を持つ教会にある歴史的…

準備はお早めに

昨日は収穫祭礼拝でした。 祭壇には穀類、野菜、パン、お花などの捧げ物、 そして通路にはテーブルを出して手作りケーキの数々!! 参列者が思い思いのものを持って集まりました。 大きな礼拝では、聖歌隊と吹奏楽が奏楽を担当します。 私は聖歌隊の指揮とピ…